不可思議2必勝格言集

ここでは不可思議2の格言を紹介します。すべて使いこなせればあなたも不可思議2の名人になれるかも。(太字重要)

(注意)ここのページでは「らしい」を使いません。まあ、確信が持てないのには使っていますが。

最近修正した格言は斜体になります。  最終更新日 2006年9月5日

第1章 アイテムの使用法 第2章 モンスター編 第3章 アイテム溜め込み
第1項 食料〜ラーメン10か条〜 第1項 1〜9階まで 第1項 30階以降でのアイテムリスト
第2項 草 第2項 10〜14階まで 第2項 具体的方法
第3項 薬 第3項 15階〜19階まで  
第4項 巻物 第4項 20階〜25階まで  
第5項 腕輪 第5項 25階〜31階まで  
第6項 杖 第6項 32階〜39階まで  
杖の優先表 第7項 40階〜50階まで  

第1章 アイテムの使用法

第1項 食料〜ラーメン10か条〜

1、腹が減っては戦が出来ぬ

やる気と体力が減って戦闘どころではありません

2、お腹が減ったらお湯を注ぎ、お腹がペコペコになったら食べろ

ラーメンは湯を入れてから50ターン〜100ターンはOK状態なのですが、空腹スイッチが怖いので。(ルゥナンさん情報提供ありがとうございした

3、デロデロ魔人、お湯の罠を活用せよ

満腹度が高いときは逆に注意

4、35階以降は火薬ラーメンを持つな

デロデロ魔王には注意 他のラーメンも気をつけて

5、極上ラーメンは通路で作るといいらしい こまやんさん(情報提供ありがとうございました)

飛び道具系に襲われても殴り返せます ただし斜め攻撃やカタパルトには注意

6、いいラーメンから食べろ

最大満腹度とやる気は早めにあげましょう

7、アイテムいっぱいのときは満腹度40切ったらラーメンを食べるのがよい

空腹将軍対策にもなります。回復量はラーメン+60 火薬+70 大盛り+100 極上+60+HP満タン チャーシュー+70+最大10UP

8、お湯を飲んだらお終いだ。

お湯と青汁はやる気減少量同じぐらいだし、満腹度10しか回復しないので駄目

9、空腹のときはおねだりに食い物をねだれ(謎)

満腹度の低いときはこっちが優先されます

10、口封じには要注意

ラーメンが伸びることはよくあることです

第2項 草

1、忘れな草を警戒せよ

慣れてくると勘が働きます

2、序盤の忘れな草はラッキー

その後はがんがん飲みましょう

3、ピンチのときは未識別の草を飲むな

薬草よりも毒草やアルコール草の方が多いのです

4、魂の草はまず出ない

忘れな草にあたるのでNG 参考資料

5、巻物を読み始めるまでは即飲み それ以後は投げて識別せよ。

巻物以外なら忘れな草飲んでも何とかなります

6、命の草、薬草、ワープ草の3つは必須(あとはいらない)

命と薬草は最大HP上昇 薬草とワープ草ピンチ脱出

7、毒草やアルコール草は見つけ次第投げろ

アイテム欄を食うので節約節約

8、毒消し草は9階以降即飲み

毒蜘蛛は8階までしか出てこない 毒スイッチや魔道士用に取っておくのは駄目

第3項 薬

1、墨汁は飲んだら即終了

やる気をあげたいときは墨汁→困った時の巻物(邪道)

2、初心を5階以降に飲むと大変

逆に敵に投げると最高の効果

3、麻薬は倉庫に入れたい

投げると飲むより悲惨なのです

4、力、守り、やる気の素を投げてもがっかりするな

後半にまた出てくる確率は結構高めです

5、好調のときは未識別の薬を飲むな

好調なときに限って墨汁初心が当たります(泣)

6、薬は離れて投げろ

超機動に隣接状態で麻薬を投げたら...

7、一番とっておきたいのは透明薬

他の薬は即飲みしていいものと絶対飲んではいけないものだけしかない 朧月夜の特殊技も良いと評判らしい

8、薬草、傷薬はさっさと使え

アイテム欄に余裕があるなら、薬草は10階まで、傷薬は20階まで取っておいても良い。

第4項 巻物

1、核を倉庫に入れろ

これをしないと3RDダンジョンがファイナルダンジョン並の難易度に

2、2つ以上ある巻物は先に読む

3つ持ってたので核がヒットしたことがありましたが... しかし核を恐れていたら、巻物が読めません

3、倉庫通過後は識別の巻物を腕輪と指定系巻物に使え

巻物を読みまくって、「どれを」が出ている巻物は取っておく

4、17階までに一通り巻物を読んでおきたい

泥吐きは18階から出てきます 1〜3をフル活用して17階までにメッキの巻物を読んでおきましょう

5、消滅にご用心

合成と間違えて良い武具を消したことが多々あります

6、忘れたら致命傷

不可識を使ってもかなり苦しい

7、核はナンバーをメモれ

核を忘れると大変 倉庫の核の未識別名をメモすると安心です

8、大部屋、変形、牢獄には階段の巻物

これにあったときは相当運が無いと死にます 階段の巻物は保険みたいなものです

9、爆発は序中盤のモンハウに効果絶大

一瞬で勝利します 10階以降はおねだり君に注意

10、大爆発を20階以降に読むな

耐えられてやられること多し

11、武器合成の巻物、防具合成の巻物は倉庫にしまう(無駄読み防止)

核と同じで倉庫で識別しておくとよい 5も参照

12、御払いを持っていると腕輪、武具を気軽に変えられる

もし呪いの暗闇の腕輪を装備したら、プレーヤー自身のやる気に墨汁ヒット!!

13、フロアを降りる直前に、満腹度回復や装備をしてから、未識別の巻物を読め

核対策になります。FINALは必須。

14、子守歌は後半のモンハウで役立つ

カタパルトや伝説破壊ロボ相手ではワープしても無駄

第5項 腕輪

、成長、太陽は最強コンビ

前半は成長でレベルをためるとアイテム溜め込みが楽になります、後半は基本的に太陽で安全に逃げ切りましょう。

2、金庫の腕輪は合成変人や追いはぎに効果抜群

この2体の特殊攻撃は当たりが悪いと戦力が著しく低下するので

3、復活は役立たず

識別の巻物で識別しないとわからないうえに、復活してもすぐに殺されること多し。事故防止には役立つかも。

4、罠呼びを使うといろいろできるらしいRENさん情報提供ありがとうございます)

まず罠呼びを装備して歩いた際に罠ができます。−1なら確実にできます。 そしてすぐにその場でXキーを押します。すると罠の種類がわかります。そこで「踏みますか?」でイエスを押せば罠が確実に発動します。 モンハウ出てマジでやばいときこれを装備して逃げながら一歩一歩ワープ罠や落とし穴探せば、時間はかかるかも知れんけど逃げることができるというわけです。

5、進化、混乱よけはまあまあ使える

他に腕輪が無いなら付けておけ、いい腕輪が入ったら交換しよう

6、終盤では回復も役立つ

ガンガンダメージを食らうので回復が早いのはうれしい

7、呪いにはくれぐれも気をつけよう

もし呪いの暗闇の腕輪を装備したら、プレーヤー自身のやる気に墨汁ヒット!!(またか)

8、苦しいときは腕輪を付けるほうがいいらしい(RENさん提案 本家掲示板参照)

力や守りが極端に成長しなかったり、食料が不足したときは、薬よりも腕輪で勝負した方がいいらしい。呪われても諦めればよい。

9、腕輪は3個まで、未識別の腕輪が溜まったら思い切って捨てろ

未識別の腕輪をたくさん持っていても仕方ありません。

第6項 杖

1、杖の巻物は呪縛がよいと思う

もちろん吸い取りも強力だが、HPが低くないとあまり効果が無いので

2、入れ替わり、引き寄せ、分裂、吹き飛ばし、秘孔はまるで意味が無い

余計ピンチになるような気が...

3、無防備は回転率がとてもよい

これを優先的につかっていればアイテムの節約にもなります

4、混乱、封印、変身はピンチではいまひとつ

直接攻撃は防げません、嫌な能力を持つ敵に早めに使いましょう(泥吐き、合成変人、カタパルト)

5、吸い取り、恨み、呪縛の3つはピンチになるまでとっておく

終盤で物凄い効果を発揮します、切り札として使えます。40階以降では、これらがないとピンチで死ぬ可能性が跳ね上がります(断言)

6、モンハウで一番役立つのは呪縛

入り口を塞いだり、壁を作ったり、牢獄 変形でも生き残れる可能性UP

7、杖が役立つのは ピンチを脱出>隣接時に敵の行動を封じる>隣接時に敵の特殊能力を封じる>敵との距離を離す の順

杖優先表を参照

第2章 モンスター編 (左の数字は階層を意味します)

第1項 1〜9階まで

1〜3、ミイラまでは雑魚

4、毒蜘蛛はすぐ直るので別に問題ない

モンハウでは怖い

5〜∞、部屋から1マス離れた通路では飛び道具を食らう

2マス離れて待ちましょう

6〜8、武器防具が無いとキツイ

特殊能力はないので、必ず攻撃を食らいます

8〜14 山天狗は後ろを確認して殴る

実は殴るより吹き飛ばしの方がダメージが少ない

9〜14 長槍兵はジグザグに動け 斜めから近づけ

槍攻撃を食らってはいけません

第2項 10〜14階まで

10〜14、4号は耐久力UP

10〜∞、おねだり君には出来るだけ貢げ

欲張りな奴には「盾」になってもらいます(鬼)

10〜∞、邪神官は弾薬でOK

動物の皮辺りを投げつけましょう

11〜18、デロデロ魔人は逆用せよ

満腹のときは飛び道具を使う

12〜18、口封じは識別に逆用

口封状態では指定系巻物を読まずに指定できます

13〜18、多細胞生物は通路で戦闘

部屋で戦闘したら囲まれます

14〜19、盗人は様子を見ること多し

盗まれるとムカつきますが、30階台の奴らに比べればだいぶましです。1〜2回の飛び道具→殴るでOK。

第3項 15階〜19階まで

16〜22、墨人は殴れ

あまり使ってこないし、忘れたものは判るので、さっさと殴り殺しましょう。

17〜22、柔道一直線は投げる率が高いので注意

意外と投げる確率が高く、ムカつきます。殴り合いにはワープ草必須。

18〜23、泥吐きが20階の壁

メッキが無いとあっという間に錆びまくります。かといって武具を外していては他の敵に襲われたらひとたまりもありません
逆にメッキがあるとスライム以下。上級者でも巻物が出ないと苦戦します。

19〜24、超機動蟷螂は実はそんなに強くない、飛び道具で削って殴る。

ダメージ15〜25で攻撃が外れなければ大丈夫。成長すれば弱く、逆に道具破りのほうが痛いです。

第4項 20階〜25階まで

20〜∞、20階には必ず道具破りがいるので気をつけろ

その後は出現確率が激減します。30階以降はまず出てきません。

21〜28、自爆霊はダメージ計算必須

62〜71ダメージで自爆します。武器での攻撃力が30〜35の場合は飛び道具を使おう

22〜∞、防御塔はモンハウの要

モンハウに防御塔がいると、食らいまくります。さらに進入しにくくおびき出せないので苦戦必至です。レーザー銃で狙撃すると安全。

24〜∞、十三怪談には弓矢で対抗

階段を下りないと進めないので階段を見かけたら弓矢で見破りましょう。雫や高速回復も有効。体力があるので飛び道具だけで倒すのはよくない。

24〜32、魔道師の魔法は大蛇並みの強さ(隣接禁止)

ポイズン、コンフュならましですが、スリプルは運が悪いとそのまま永眠です。腕輪劣化も痛いので、必ず外して戦うこと。

第5項 25階〜31階まで

25〜29、12号のバズーカは強力

モンハウや倉庫で使われたら悲惨です。

26〜30、皮剥ぎには防具を優先

戦闘能力はそんなに高くないですが、ダメージが高いので防具は必ず装備。

26〜28、ゾンビにはアイテムを使え

普通に殴りあうと1ターンに50ダメージも食らうので、注意。

27〜60、吸引魔人は雑魚のようで最低

特殊能力が長期的戦力低下を起こすので、HPも攻撃力も低いのに60階まで出る。実は忍者や炎地獄などと同盟を組んでいるらしい。

30〜34、大筒大将や大蛇が30階の壁

平気で50〜60ダメージを食らうので、肉弾戦で死ぬことが多い。逆に楽に倒せるようなら50階到達可能。

第6項 32階〜39階慢性的戦力低下を引き起こす嫌がらせ軍団の巣!忍者やカタパルトらと同盟を組んでいるのだ!

墨念人  食らったら未識別アイテムが溜まり苦戦する。

合成変人 以前、こん棒に偽伝説剣+雫を合成されたことがあった。(こん棒+雫) 背水 悪魔も脅威

デロデロ魔王 火薬ラーメン厳禁 お湯を食らったら腐らせてぶつけろ

教祖 錯乱したら即階段へ、モンハウに入ったら地獄

空腹将軍 最大満腹度が減るのも嫌だが、腹状態にされるのもムカつく。デロ魔との挟み撃ちにあったら餓死します。

追いはぎ 盗人とは強さがはるかに違う 武具をとられると最悪

ここで戦力低下すると、カタパや忍者の餌食。飛び道具を使いまくってなるべく一撃で倒しましょう。混乱、封印の杖を持っていたい。吸い取り、呪縛、子守歌は残して置きましょう。

第7項 40階〜50階、殴り殺しのプロが集う 安全な場所はどこにも無い!!

ドラゴン まだ弱いほう逃げモードでも倒したい。

悪霊 だまし討ちの達人 太陽があれば楽勝 部屋での袋叩き、通路での挟み撃ちで死ぬ危険性があるので怖い。

砲台 近づかなければ安心 カタパルトに比べると10倍楽

炎地獄 杖は利くので覚えておこう 殴り合い中にカタパルトに襲われると最悪。

カタパルト 射程無制限なのでよくとどめを刺される 41階以降は休憩中に襲ってくるので安全な場所はどこにも無い!!

電卓の騎士 HP、満腹度、飛び道具、杖を減らすので短期的長期的にピンチになる。 飛び道具が有効なのが救い。

究極破壊ロボ 最初から120ダメージでパワーUPしたら即死級。通路におびき寄せよう。合体されたら....

暗黒魔道師 睡眠を食らったら袋叩き 腕輪劣化も致命傷 絶対に魔法を撃たせてはいけない!

忍者 太陽が無かったら出会い頭の2回攻撃で死ぬ可能性あり。呪縛放置は絶対!

3RDでは基本的に杖を使って逃げるべき FINALでは、戦力低下にも注意せよ。

第3章 アイテム溜め込み

第2章で上げたように30階以降の敵相手に殴り合いをしてはいけない。
アイテムを使って安全性を上げたい。さていつどうやって確保すべきか?

第1項 30階以降でのアイテムリスト(アイテム欄は25個)

武器 2個 メイン武器、合成待ち武器
防具 2個 メイン防具、合成待ち防具
腕輪 1〜3個 未識別も含める
飛び道具 1〜3個 弓矢、鉄砲、レーザー銃
食料 5個 満腹度250くらい欲しい
草、薬 1〜3個 ワープ草、透明薬
巻物 3〜6個 未識別を読むときは注意
2〜6個 ピンチ脱出に必須

武器 攻撃力は10以上欲しい 魔剣雫切りと三段切りの剣は例外 合成しないと隣接戦闘ではきついので材料をひとつ確保して、巻物を待とう。

防具 強い防具があっても、30階台では50〜70、40階台では80〜160のダメージを食らう。防御力を強化するよりも、合成して特殊能力を付けるほうが耐えやすくなる。(弁慶、鏡、幻影)

腕輪 太陽があると最高 成長、金庫も良い 心眼、回復、ダイエット、罠抜けもまあまあ使える 罠呼びも逆用できる。
    基本的に30階以降では、腕輪の装備識別をしないほうが良い。(時限爆弾→カタパルト)
    
いい腕輪があるときは、思い切って未識別の腕輪を切り捨てて、他のアイテムを持つほうが良い。

飛び道具 弓矢と鉄砲の合計が70以上あれば安心 バズーカ砲は使いにくいので使い捨て。レーザー銃はモンハウのために取っておく。

食料 食料危機は焦りを招く。満腹度を減らす敵もいるので多めに確保したい。火薬厳禁。(ラーメン4個+お湯5回分以上)

草 基本的に即使う アルコール草は投げればアイテム節約

薬 もちろん未識別なら飲まない 麻薬が識別できていないときは、安易に投げない 透明薬だけは取っておく

巻物 識別、核、武器合成、防具合成、メッキを最低でも識別しておきたい。↓以外のアイテムは即使う(または捨てる)のがよい。
     未識別では役立たずなので識別は惜しまず入手次第使うこと。
     持ち物としては子守歌(1〜3個)困ったときと時(あればとっておく)、階段(1個のみでよい)

杖 優先順位表(2〜6個くらい持つべき)

杖の名前 長所 短所 コメント
吸い取りの杖 HPが無いときに確実に助かる 敵のHPが少ないと次の攻撃が怖い カタパルトに襲われても助かります
呪縛の杖 嫌な敵と戦わずに逃げれる 通路を塞いで階段にいけないことも 忍者や伝説など倒せない敵に
恨みの杖 HPが無いときに確実に倒せる 直後に他の敵に襲われたら大変 HPが減っているときは積極的に使いたい
混乱の杖 特殊能力を確実に封じる 通常攻撃を食らうこともある 嫌な特殊能力、攻撃力が高い敵の敵に隣接されたとき
封印の杖 特殊能力を確実に封じる 通常攻撃を確実に食らう 嫌な特殊能力の敵に隣接されたとき
ワープの杖 とりあえず死ぬことは無い 後で出会うので特殊系はまずい また出会うのがネック
変身の杖 特殊能力を食らわないですむ 余計強い敵に変身するかも 離れて使えば大丈夫
死神の杖 ダメージ500 回数0回で命中率は不明 普通手に入らない さっさと使え
無防備の杖 飛び道具節約、気軽に使える 隣接時、ピンチでは意味無い 飛び道具感覚で使おう
吹き飛ばしの杖 間合いをあけられる 飛び道具に弱い いらない
入れ替わりの杖 逃げるのには便利 アイテム欄を食う いらない
引き寄せの杖 防御塔を引き付けるか? 自殺行為 いらない
秘孔の杖 戦わずにすむ 経験地が入らずHP1になる いらないし危険
分裂の杖 おねだり、泥吐きで稼げる 挟み撃ち袋叩きに逢う 稼ぎ用

第2項 具体的方法

第1節 1〜4階 ひたすら溜め込む

弱い武器防具は呪われているかもしれないのでできるだけ装備しない
草はHPが満タンになったら即飲み
未識別の薬で勝負するのはお奨めできない 武器が無いときは麻薬投げに注意
ラーメンを無駄遣いしないこと

第2節 5〜9階 識別開始

投石戦士で杖を鑑別(ユノアさん推奨
ここからは未識別の薬を飲んではいけない 麻薬を投げたときは弾薬を大量投入する
アイテムが満タンになったら、メイン武具と合成待ちの武具1つを残して投げつける。どうせ、床に置くぐらいならさっさと投げつけろ。
巻物を読むときは慎重に、指定系を見つけたらしばらく読まないこと。
草は、巻物を読み始めるか、命の草、薬草、ワープ草を飲んだら、後は投げること。

第3節 10〜14階 識別中心

装備武具と合成待ち武具以外は惜しまず投げる
口封じで指定系の巻物を指定する
核をくらっても、装備品が良ければまだなんとかなる
メッキを読んでない場合は未識別の巻物を読みたい
薬や草は投げて識別
要らない杖はここで使い切る
腕輪は装備識別しておく

第4節 15〜30階 溜め込みで勝負

未識別の巻物を読んではいけない
識別の巻物は指定系に優先して投入
合成はいい材料が来るまで待つ
ワープ草、子守歌の巻物のストック開始
弓矢、鉄砲のストック70回以上
やる気を満タンまで持っていく
杖は必ず使用識別すること 要らない杖も飛び道具節約に貢献できる

第5節 30〜39階 得意技地獄

墨念人や合成変人や追いはぎには飛び道具や杖を特に投入する
デロ魔王や空腹将軍の特技を食らうと、食料で頭がいっぱいになって事故る可能性大
黄泉や教祖は攻撃力が凄まじいから飛び道具で削る
ワープ草はピンチでは惜しまず投入する
モンハウにはワープ草で対抗、入り口やレーザーではムズイ
神風野郎を狩って、核を発見すること
大爆発や壁破壊も恐ろしい
腕輪の装備識別は危険(特に時限爆弾)
識別が余ったら、吸い取りなどに投入して回数を調べる

第6節 40〜50階 ミスは命取り

炎地獄には杖で対抗
カタパルトには飛び道具で対抗
暗黒魔導師の腕輪劣化は致命的になるので外す
子守歌を切らすとモンハウで袋叩きにあう
ワープ草はカタパルトには無効
4回以上の合成はしない
飛び道具は惜しまず使いまくって、杖を使わないように
食料を気にしている暇は無い

不可思議のページに戻る

inserted by FC2 system